モンハン4ですが村クエはゴア・マガラまで終了し、集会所はHR2まで進んでいます。
今回村クエのストーリーが面白いですね。
キャラバンのメンバーが個性的で会話するだけで楽しいです。ありがと300万z!
このメンバーでずっと旅をしていたい。終わるのが勿体ない。看板娘結婚してくれ。
ということでかなりのんびり進行です。
しかしゴア・マガラは私のような百戦錬磨のプロハンター(キリッ)ならともかく今回からモンハンを始めた人にとってかなり鬼門なのではないでしょうか・・・。
本番のクエストの前に2回ほどイベント戦闘のようなものがありまして、その時は正直全然大したことないと感じましたが本番のクエストではそれが間違いだと思い知らされました。
なんかあれイベント戦闘ではわざと弱くしてるような気がするなぁ。
オンライン野良のHR2緊急クエストにも3回くらい参加してきましたが3回失敗しましたね。
ゴア・マガラと戦うときは正面に立つと危険です。
正面に立つと爆発するブレスに巻き込まれてネコタクのお世話になることになります。
後ろ足付近にいると割と攻撃が当たらないのでオススメです。
翼が固いのではじかれるかもしれませんが、そこそこ安全です。
頭に攻撃したくなるのもわかりますが部位破壊は安定して倒せるようになってからでいいと思うんですよね。
まず攻撃を覚えて被弾しなくなってからで遅くはないかと。
あと今回乗りがあるので、部位破壊するチャンスはたくさんありますからね。
あとはウィルスに感染すると焦りますね。
無理して攻撃に行ってしまうなど自分のペースが保てなくなる。
ウチケシの実でゲージの半分くらい回復できるので、ゴア・マガラ戦では持って行ったほうがよいですね。
それかもう無視するか(笑)
書いてて思ったのですが、モンハンって自分のペースを保つのがキモなのかもしれないです。
私もペースが崩れると持ち直すまでいつも苦労してます。
太刀やハンマーを使うのが苦手なのですが、苦手な理由もそこでしょうね。
どうもゲージを維持したりスタミナが徐々に減っていくような武器を使うと焦ってしまってダメです・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿